公開セミナー
厚生労働省 令和7年度 歯科技工士の人材確保対策事業
九州歯科技工専門学校 沖縄県歯科医師会 共催
公開セミナー
「デジタルデンチャーの現状と未来」
‐地域の事情に対応したデジタル技工の今後‐
をユーチューブ動画としてアップロードいたしました。
多くの皆様のご高覧をお待ちしております。
動画の最後にアンケートをお願いしております。
動画の最後にも出てきますが、
以下のURL あるいはQRコードを利用して、アンケートにご協力のほど
よろしくお願いします。
URL
QRコード

なお、視聴期間は12月2日0時まで(1日の夜まで)いたしております。ご協力のほどよろしくお願いします
内容は
基調講演1 佐藤 博信 九州歯科技工専門学校 校長
「歯科技工のデジタル化の現状と未来 ―複製義歯の活用―」
基調講演2 山崎 史晃 やまさき歯科医院 院長
「いろんなことができるようになってきたデジタルデンチャー」
ディスカッション
タイトル:有床義歯のデジタル化と歯科技工の今後そのようになるのか、また地域の事情に対応したデジタル技工の今後どのように進めるといいのか
パネリストは
1.奥田 章子 厚生労働省 医政局歯科保健課 課長補佐
2.佐藤 博信 九州歯科技工専門学校 校長
3.米須 敦子 沖縄県歯科医師会 会長
4,山崎 史晃 やまさき歯科医院 院長 有床義歯学会 会長
5.石川 航生 やまさき歯科医院 院内歯科技工士
6.菅野 美咲 一心会田中歯科 院内歯科技工士(一社)
福岡県歯科技工会会員
となります。
